身の回り
 あ
■油で汚れた手 油で汚れてしまった手石鹸で何度も泡だてても、なかなか油っ気がとれない。
そんな時は、みかんの皮で拭く。
■折れた口紅復活 折れてしまった口紅が簡単に再生できます。折れた部分をマッチで溶かして
元のようにくっつけます。そして、冷蔵庫に入れておけば元通りになります。
 
↑Topへ
■革製品の手入れ   本革服
汚れたまま放置すると固くなったり変色するので、早めのお手入れを。乾いた布でから拭きしてから、革用クリーナーで汚れを落とします。かなり汚れていたらより強力な靴用クリーナーを使うと効果的ですが、色落ちする可能性もあるので注意して。仕上げは革用クリームをぬり込んで、再びから拭きします。
  合皮服
合皮素材の多くはポリエステルなので、水を固く絞ったタオルで軽く拭くだけで大丈夫。襟元や裾の内側など汗汚れのついた部分は、その前に中性洗剤を薄めた液(800倍)で拭いておきます。ツヤがなくなった部分は、合皮用のクリームを塗れば光沢が戻ります。

  レザー・ジャケットの収納法
レサー・ジャケットは布製(古ワイシャツでもよい)カバーをかけて、吊してタンスに収納。たたんでしまい込むと、カピ発生の原因にもなるので、頻繁に開け閉めするタンスに収納します。
@前ボタンをはずして、両袖を内側こ折り込みます。
A後ろ身頃の背中の繕い目に合わせて、縦半分に折って収納。

  レザーブーツ
表面の汚れをブラシで落としてから、靴用クリーナーで拭き取ります。底に近い部分は特に丁寧に。内側は水を固く絞った雑巾で軽く拭きます。靴用クリームを塗り、最後に防水スプレーをかけておくと汚れ防止になります。
  ブーツの収納法
場所奪とるブーツは吊して収納するのがベスト。S字フックと強力ピンチを使ってかけておくか、古ストッキングに入れてひもで吊しておきましょう。また、形くずれ防止にはシューキーパーが必需品です。
■絡まったネックレス ネックレスやブレスレットのチェーンがからまってしまったときはベビーパウダーをまぶしてからほどくと、滑りがよくなってほどけやすくなります。
■銀製品の手入れ ステンレス製の洗い桶を用意したら、その中にアルミホイルを敷きそこに銀製品を並べ重曹大さじ2〜3杯を熱いお湯に溶かして入れる。
そのまま一晩置く。
■牛乳でお手入れ

毎朝の洗顔前に、牛乳でマッサージ。
スプーン一杯の牛乳を顔全体にぬり手のひらでピタピタ押えるだけです。
石鹸は使わずにそのままぬるま湯ですすいでください。
牛乳が汚れを絡み取りながら、肌に脂肪分を与えます。
又、ビタミンを含んでいるので漂白効果もあります。

■靴が濡れたとき 革靴が雨に濡れた時は新聞紙を丸めて詰め込み水気を吸い取らせちゃんと形を整えて、日陰の風通しのいい所に干す。
直接日に当てちゃうとひびが入ったりするから気を付けて。
斜めに立てかけておくと靴が反ってしまうから板の上などに干す。
■靴擦れを防ぐ 新しい靴を履くときにかかとの内側の部分に、石鹸を塗り込んでおくと良い。
石鹸が摩擦を防いで、靴擦れの防止になる。
■靴の疲れない履き方 革靴は、他の靴に比べて足が疲れやすい。
ひもの付いた靴なら、締め方ひとつで、足の疲れを少なくすることができる。
まず、ひもを全部ほどいてから、つま先の方はゆるく、そして、足首に近づくにつれ段々ときつくなるように、結びなおす。
つま先部分をゆるくして足を開放すると、踏み込んだ時に、足にかかる負担が軽くなるし、逆に、足首に近い方はきつくしたほうが、靴が足にフィットして歩きやすい。
これで、長時間歩いても疲れにくくなる。
■靴を買うコツ 人間の足は午前中は引き締まっているけど、午後になるとだんだん膨張していく。
靴を買うなら、夕方近くが一番いい時間。
■靴を長持ちさせる 靴を長持ちさせるコツは、3つ。
1)雨の日に履かない
2)ホコリに注意する
3)洗う回数を減らす
靴を磨いたり洗い終えた後で、防水スプレーを吹きかけておく。
たったこれだけで、随分効果がある。

たまにしかはかない靴や、シーズンオフになった靴は、きれいに磨いてから、不用になったストッキングに入れておくとホコリがつかず、いつでもはくことができます。

みかんの皮の内側で汚れを拭き取り、革の外側で仕上げると、つや出し効果が出るし、靴が長持ちする。
■靴の汚れ 洗ってよく乾かした後、布目にベビーパウダーをはたき込むと見違えるほど白くなり、次に洗う時に汚れが落ちやすくなります。
汚れが気になりやすいスエードの靴
普段のお手入れは、ワイヤーブラシなどの固めのブラシでほこりを払い落とすぐらいで十分。
でも軽い汚れがついてしまった場合は、
消しゴムかパンでこすると簡単に落ちますよ。
靴が汚れているのに靴クリームがない!
そんな時は
クレンジングクリームで代用できるんです。
少量つけて磨くだけでも、汚れが落ちてピカピカに。
クリームの油分が水を弾いてくれるので、防水効果もばっちり!
 
↑Topへ
■Gパンの丈だし ジーンズの丈を出すときに、前のヘリ線が白くなっているのが気になります。すれて白くなった部分に青インクを染み込ませ、その後、よく水洗いしブラシを当ててから乾かすと、白い線はすっかり消えてしまいます
■Gパンをフィット いちばん簡単な方法は、真夏に海辺、海中と一日中はいてるだけで、体に
ピッタリのジーパンになります。
■Gパンの色落ち防止 ジーンズは洗濯するたびに色落ちしますから、その独特の風合いを好む人も多いでしょう。けれど色あせたジーンズは嫌いという人は、色落ち防止策があります。
ジーンズを買ったら、すぐに濃い塩水につけます。
丸一日つけておいて普通に洗ってから着るようにすると、その後、洗濯を繰り返しても色落ちしません。
■シャンプーの後に 洗髪の後、髪がきしんだようになってしまうことがあります。
これは、シャンプーの強いアルカリ性のためであることが多いのです。
すすぎのお湯の中に、
酢をひとたらしおとしてすすぐと、アルカリ性を中和して
リンス効果があります。
■スエードの汚れ 消しゴムは茶系のものがベストだけど、あるものでかまわない。
(鉛筆の汚れは取っておく)
スウェードのコートや靴の汚れのひどいところを消しゴムでゴシゴシこする。
あとは専用のブラシで毛並みを整える。
ブラシの代わりにやわらかい歯ブラシを使って良い。
スウェードの毛のキメによって消しゴムの硬さを替えると、もっときれいになる。
■ストッキングの
      伝染防止
デンセンに気づいたら、これ以上広がらないようにマニキュアで止めておきましょう。
マニキュアがない時は、絆創膏の両端シール部分で止めておくのもテです。
新品ストッキングは冷凍庫に入れて凍らせてから、
自然解凍して使い始めるとデンセンしにくくなります
洗濯する時に、洗い水(洗濯水の量にもよりますが…)の中にカップ1/5くらいの酢を入れて洗って下さい。
ストッキングはかなり丈夫になり、破れにくくなります。
■ズボンの折り目 裏からロウをぬってアイロンをかける。
アイロンの熱でロウがとけ、再び固まることを利用したもので、かなり長時間にわたり効果があります。
■ズボンの滑らない
      かけ方
まずズボンの片方の足をハンガーに掛けた跡、もう片方の足を逆の方に互い違いになるようにかけます。
足と足がお互いに摩擦し合って、ずり落ちないというわけです。
 
↑Topへ
 な
 
■バックの手入れ 皮製バッグの手入れにバナナの皮を使います。
内側の白いヌルヌルした部分をバッグにこすりつけその後乾いた布で拭けばピッカピッカに。
■ブローチを付けるとき ブローチをつけると、その部分の布地がすれたり、重みで針穴が大きくなってしまうことがあります。それを防ぐために、ブローチをつける服の裏側にバンソウコウを張っておきましょう。布地を傷めることがなくなります
■肌寒く感じた時 襟元や背中ににハンドタオルを入れるだけ。
「1枚着ると暑すぎる」なんて時にいいですよ。
 
↑Topへ
■マニュキュアの活用 バレーボールやバスケットボールをするときに爪に塗っておくと、爪が割れにくくなる。
腕時計のガラスに薄く塗っておけば、ガラスの保護。
メガネや機械に使われる小さなネジに、1滴垂らしておけば、ゆるくなるのを防いでくれる。
花瓶など陶器の底に塗っておけば、机や床に傷が付くのが防げる。
ボタンの裏側の結び目に塗ると、糸がほつれにくく、ボタンが落ちにくくなる。
■マニュキュアの速乾 マニキュアを塗ると、乾くまで両手を使えなくていらいらすることがあります。
マニキュアした爪を
水を張った洗面器につけてみてください。びっくりする
くらい早く乾きます。
■マヨネーズで
   トリートメント
バサバサの髪をトリートメントするには、マヨネーズは理想的です。
動物性たんぱく質の卵と、オイル、髪のきしみを取る酢の全てが入っているからです。
手のひら一杯のマヨネーズを髪全体によくすり込み、ビニールキャップをかぶせて
30分

その後よくブラッシングしてシャンプーするようにします。
■水を弾かなくなった傘 水をはじかなくなった傘はドライヤーで暖めると元に戻ります
 や・ら・わ
↑Topへ
■洋服のしわ取り お風呂の後で、湯気の立ち込める浴室に、シワになった洋服をハンガーで吊るしておく。
蒸気の力で自然とシワが消えてなくなる。
熱いお湯にタオルを浸して、しっかりタオルを絞って、そのタオルを洋服のシワの部分に当てる。
■割れた
  ファンデーション
割れ目に乳液をたらして指で押すと元どおりになります。
↑Topへ








































































































































































































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送