傷の手当をするときには,

 ○ 出血を止めること
 ○ 苦痛をやわらげること
 ○ 細菌感染を防ぐこと

 以上のことを第一に心がけなくてはいけません。
 止血の後は,汚れた傷口をきれいにして傷の表面を保護しましょう。
 どんな傷でも感染の危険があるので,医師の診療を受けましょう。

 


 すり傷

 すり傷は,皮膚をこすった傷(擦過(さっか)傷)で,浅くても傷の表面が広く,汚れとともにばい菌がつきやすく,出血が少ないのが普通です。
水道水などで土や泥をよく洗い流し,清潔なガーゼをあてて包帯をします。

手当

傷口にできた血の塊は,自然に血液が固まって止血されたものなので,むやみに
 取り除かないようにしましょう。

傷口に直接,綿やティッシュをのせてはいけません。傷口に細かい繊維が残ります。


 切り傷

 刃物や金属片など,鋭利なものによる傷で,出血が多く,痛みも強く,深い場合は筋肉,腱,神経を切断していることもあります。
清潔なガーゼをあてて少し強く包帯をします。

手当

軽く切ったくらいの傷ならば,傷口についたばい菌を出すために,少し出血させてから
 手当をします。


 刺し傷

 とがった物が皮膚をつきぬけて刺さってできる傷で,傷口は小さいが奥が深く,出血はそれほど多くないが感染の危険性が高い傷です。

手当

小さい刺し傷なら,手当の前に少し血を絞り出してから清潔なガーゼをあてて包帯を
 します。
 ガラスの破片や刃物が刺さったときには,血管や神経を傷つけることがあるので無理に
 抜かないようにします。

目次へ


 虫にさされた傷

 ハチにさされると局所の痛みと腫れが生じます。
 ハチの毒に過敏な人は,一匹にさされただけでもショック状態になったり,呼吸停止を起こして死亡する
 場合があるので注意しましょう。

手当

傷口に針が残っている場合は,根元から毛抜きで抜くか,横にはらっておとします。
 また,針を指でつまむと針の中の毒をさらに注入することがあるので,注意しましょう。
 冷湿布をして医師の診療を受けましょう。


 動物にかまれた傷

 動物にかまれた傷は,犬,ねずみ,蛇などによるものが主なものです。
 動物の菌は不潔なので,特殊な病気ばかりでなく,一般の感染を起こす恐れがあります。

手当

どんなに小さい傷でも,石鹸を使い水道水で傷口をよく洗い,
 動物の唾液などを洗い流しましょう。毒蛇にかまれたら,走ったりせず安静にし,
 傷口より上部を縛り,毒を吸い出します。できるだけ早く医師の診療を受けましょう。


 鼻血

手当

鼻をしっかりつまみ,あごを引き,口で息をしながら安静にします。
 鼻から額にかけてぬれたタオルなどで冷やします。

うなじを叩いてはいけません。
 脳の真下を叩くことになり,危険なうえ効果もありません。
ティッシュペーパーや脱脂綿は詰めないこと。
 繊維が鼻の中に残り,しかも傷口がふさがらず再出血の恐れや,
 化膿の原因になります。
血が止まらないときは,もっと深い部位からの出血を考えて医師の診療を
 受けましょう。
頭を打って鼻血が出たときは,止血に時間をかけるより,いち早く医師の診療を
 受けましょう。






















































































































































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送